【毎月先着3組限定!!】需要拡大中の福祉ビジネス
制度ビジネスだからこその安定収入が可能!
『就労継続支援事業のアル』は障がい者の方にアクセサリー作りやその他の軽作業として、働く場所を提供する就労継続支援B型事業です。
障がい者の自立支援はここ10年程社会問題になっており、市場性や社会貢献性はバツグン!!
“なんだか難しそう・・・”
“福祉の知識も経験も全然ないからムリ・・・”
『就労継続支援事業のアル』なら、開業前後のサポート内容が充実しているため、
完全未経験の方でも安心して開業できます!!
『就労継続支援事業のアル』のポイントは以下の3つ!!
【ポイント1】圧倒的低資金での開業可能!!
【ポイント2】給付金ビジネスだから不景気でも安心!
【ポイント3】急拡大中の市場性
【ポイント4】充実のサポート体制
少しでも気になる方は以下をスクロール!!
簡単な軽作業だから自宅でできる!
『アル』のお仕事のメインはアクセサリー作り等の簡単な作業のため、基本的に障がい者の方は自宅で作業頂きます。
そのため、マンションの1室で始められる等、圧倒的低資金で開業が可能になります!!
法人の方で軽作業のお仕事がある方は利用者の方に作業をして頂きながら、国からの助成金を頂けるので、一石二鳥!!
就労支援は毎月国や自治体から給付金が振り込まれるため、不景気でも安定して売上を上げることが可能になります!
障がいを持った方の人口は年々増加傾向にあります。特に精神障がいを持つ方は身体・知的障がい者の約5~7倍にのぼるとも言われています。
日本がストレス社会である以上、メンタルの病気は増えていき、サポートする場所が必要になっていくと考えられます。
就労継続支援事業は国から給付金をもらえる制度ビジネスのため、開業前後の手続きが大変で、用意する書類が多数あります。
『就労継続支援事業のアル』は、煩雑な手続きも充実したサポート内容でお手伝いいたしますので、未経験の方でも安心して開業することができます!
*現地調査*
現地まで行き、一緒に物件探しと利用者さん集めのお手伝いをさせていただきます。
*人材採用サポート*
福祉の仕事は人材がとても大切です。一方で収入は上限があるためどのような人材をどこまでコストをかけて採用するかの見極めを一緒にさせていただきます。
*就労施設許可申請*
開業エリアの管轄行政とやり取りし、認可を受けた福祉事業所として開業するための申請サポートをおこないます。
*国保連請求サポート
必要に応じて、店舗ごとのPLの確認から具体的な国保連請求サポートを実施します。
*リーダー研修*
未経験の方でも安心して開業できるよう、開業前にしっかり研修致します。
*開業後サポート*
未経験の業界で、初めての独立の場合、予想できないような問題も出てきます。
『就労継続支援事業のアル』は、加盟者の方と一緒に成長していきたいと考えているため、
直営で培ったノウハウをすべてお伝え致します!!
同じタイプから別のフランチャイズを探す
このFCに資料請求された方は、下記FCにも資料請求しています
業種 | 小売販売 , その他 |
---|---|
開業資金 | 50万円~ |
概要 | 移動スーパーで買い物…
平均年収600万円!超高齢社会に適応した、高需要・地域貢献型ビジネス! 「買い… |
業種 | 代理店業 , リペア・便利屋 , リペア・修理屋 , ハウスクリーニング |
---|---|
開業資金 | 187万円(税別)~ ★自己資金0でも相談OK! |
概要 | 【独自技術・ノウハウ… リフォームしなくても新品同様に再生する独自技術で全国どのエリアでも1人で月収70… |
業種 | 代理店業 , 保険 |
---|---|
開業資金 | 90万円 |
概要 | 月収200万円続出!…
コロナで助成金需要急増!問い合わせ殺到中のため第3期代理店募集を行います。 2… |
業種 | 買取 |
---|---|
開業資金 | 200万円 |
概要 | 新業態でメディアも熱…
2020年7月10日にFC展開を開始した銀座屋は FC店舗展開初期の今だからこ… |
フリーワードで絞り込んで検索
条件で絞り込んで検索