お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/4/26更新

336件掲載中

新着件数26

メニュー

お役立ち情報コラム

飲食店開業の際は助成金を有効活用しよう!知らなきゃ損な助成金の話

最終更新日:2023年11月10日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

「飲食店を開業したいけど、資金が足りなくて困っている」という人はいませんか?そんな方には、助成金をおすすめします。助成金は事業主に対して国が資金を支援してくれる制度です。助成金を活用して、飲食店の開業費用を楽にしましょう。

このコラムでは、助成金と補助金との違い、助成金を申請する際の注意点、飲食店開業に助成金を活用する方法をご紹介します。助成金に関する疑問はこれを読めば解決するでしょう。

1.助成金は基本返済の必要ナシ!補助金との違いとは

助成金とは厚生労働省が実施している、事業主を支援するための制度です。国は国民の雇用を促進するようないろいろな政策を作っています。そういった国の政策に貢献する活動をする事業主に対して、国が資金を支援してくれるのが助成金なのです。助成金は融資と違って、基本的に返済する必要がありません。

よく似た言葉で、補助金というのもあります。どちらも国からもらえるお金のことです。同じものとして使われていることもありそうですが、助成金と補助金にはちゃんと違いがあるのです。それぞれの特徴を比較してみましょう。

助成金
・条件を満たしていれば基本的に誰でも受け取れる。
・もらえる金額が決まっていることが多い。
・予算がなくなるまでは募集している。

補助金
・受け取るには審査をクリアする必要がある。
・もらえる金額は条件によって変わる。
・募集している期間に限りがある。

両方に共通するのは、返済する必要はないということと、受け取れるのはお金を使った後だということです。助成金の情報は厚生労働省のサイトやハローワークなどで教えてもらえますので、飲食店の開業などで助成金に興味のある人は調べてみてください。

助成金は基本返済の必要ナシ!補助金との違いとは

2.助成金は開業前にもらえない!?助成金の注意点

返済しなくていいというのは助成金の非常にうれしいポイントですが、助成金を利用する際にはいくつか注意点もあります。

・助成金は後払い

助成金は申請後、一定期間事業の内容を審査され、継続して条件を満たしていると認定された後に支給されます。国の政策に貢献するために使った資金を、後から返してくれるといったイメージでしょう。受け取るのには半年~1年程度かかってしまうことが一般的なようです。ですから、飲食店の開業資金に助成金をあてるといったことはできません。助成金だけをあてにするのではなく、まずは自己資金を充実させる必要もあるのです。

・募集期間に限りがある

助成金には厚生労働省がそれぞれの制度に割りあてた予算があり、その予算がなくなれば終了となります。また、国の政策が変わって制度が廃止になったり、金額や応募条件の内容が変わることもあります。こまめに最新情報をチェックしておきましょう。

・手間がかかる

助成金を申請するには、さまざまな書類を作成しなければなりません。事業の制度をしっかりと組み立て、それが国の政策に合致しているか確認します。一度申請した制度を途中で変えると支給が取り消される可能性もありますので、慎重にすすめましょう。

3.飲食店でも助成金は活用できる!代表的な助成金一覧

助成金の制度にはどんなものがあるのでしょうか。飲食店開業に助成金を役立てようと考えている方のために、ここではとくに飲食店で活用できそうな助成金を紹介します。

・トライアル雇用助成金

経験が少ない人材を一定期間試しに雇用することで、助成金がもらえるという制度です。試しに働いてみた後で、雇用者と事業主の同意があれば正社員として雇用します。雇用促進を目的とした国の制度です。

・受動喫煙防止対策助成金

分煙化をすすめる飲食店に対して、分煙するための設備の設置費用を支援してくれます。外国人の受け入れを意識した国の政策です。

・職場定着支援助成金

事業主が研修制度や評価制度、短時間正社員制度など、従業員の労働環境をよくするための制度を作ったときに受け取ることができる助成金です。この助成金は、従業員の離職率を少なくして雇用を安定させるという目的があります。

このように助成金は基本的には雇用に関するものが多いです。飲食店にとって人材はとても重要ですので、これらの助成金を活用して優秀な人材を育てましょう。

4.フランチャイズでも助成金の対象になる!

飲食店を開業するにあたっては、フランチャイズに加盟することもあるかと思います。フランチャイズに加盟して開業する場合にも、助成金は役に立ちます。フランチャイズだから申請できないなんてことはもちろんありません。

とくに助成金には雇用にかかわる制度が多いので、助成金を受け取るためには人を雇うことが条件になることがよくあります。フランチャイズは、系列のいくつかの加盟店で合同の求人を出すこともあります。個人店の場合に比べて大規模な広告で求人を出せますし、費用も分担すれば各加盟店の負担は少なくなるのです。求職者も有名な名前のお店なら応募しやすいでしょう。

また、飲食店を開業して助成金を受け取るのには時間がかかりますので、その間の資金を十分に用意しておく必要があります。もしも開業のための資金が足りず、金融機関から融資を受ける際は、個人よりもフランチャイズに加盟している方が融資を受けやすいといわれています。フランチャイズに加盟していることで経営ノウハウを教えてもらえますので、それだけ経営に安定感があると判断される可能性が高いでしょう。

資金調達や開業後の経営を安定させるためにも、フランチャイズはおすすめの手段といえますね。

フランチャイズでも助成金の対象になる!

5.まとめ

助成金とは、国の政策に見合った活動をしている事業主を支援してくれる制度です。補助金とまぎらわしいですが、補助金には厳しい審査がある、募集の期間が限られている、条件によって支給金額が変わるといった違いがあります。

助成金は返済する必要がありませんので、巨額の費用を必要とする開業時にはとてもありがたいですね。ただ、助成金は申請してから、一定期間の実績を確認した後から支給されます。飲食店の開業費用に助成金を使うことはできませんので注意してください。

助成金にはさまざまな制度があり、雇用に関する目的のものが多いです。助成金の支援を受けたいのなら、個人経営に比べて雇用に有利なフランチャイズ加盟をおすすめします。

また、フランチャイズの窓口では、独立開業をサポートするメールマガジンを無料で配信しています。いまなら登録された方全員に無料で「フランチャイズ虎の巻」をプレゼント中です。必ずお役に立つ内容になっていますので、フランチャイズでの開業を検討中の方はぜひご登録ください。

メルマガ登録フォームはこちら(無料)

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...