お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/5/2更新

328件掲載中

新着件数19

メニュー

お役立ち情報コラム

手厚いサポートが充実!ファミリーマートフランチャイズの魅力とは?

最終更新日:2023年11月10日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

フランチャイズといえばコンビニが有名ですね。大手のコンビニチェーンはいくつかありますが、その中でもファミリーマートは加盟店へのサポートが充実しています。

今回はファミリーマートのフランチャイズの特徴を探ってみましょう。ファミリーマートの開業支援や運営サポートにはどんなものがあるのか、フランチャイズの契約方式や開業までの流れも解説します。コンビニ経営に興味のある方は必見です。

1.ファミリーマートのフランチャイズの開業制度は4つ!

ファミリーマートのフランチャイズには、コンビニを開業したい人を支援するため、費用をおさえて開業できる4つの制度があります。それぞれどんな制度なのか解説しましょう。

・家族加盟促進制度

同居する夫婦や親子、3親等以内の親族で経営する場合、開店準備手数料の約100万円が免除されます。さらに開店するにあたって転居する場合には、転居費用として30万円が支援してもらえることもあるのです。

・シニア加盟制度

61歳以上70歳以下の人が加盟して開業するときには、開店準備手数料約100万円が免除され、通常10年間の契約期間が5年契約になります。

・インターン社員独立制度

ファミリーマートの直営店で半年~1年間勤務して経験を積んでから独立開業できる制度です。20歳~54歳の人が対象になります。直営店勤務中は通常の給料がもらえますので、生活費や開業のための資金を稼ぎながらファミリーマートの経営を学ぶことができるのです。開業時の加盟金と開店準備手数料約150万円が免除されます。

・属託店長加盟支援制度

ファミリーマートの直営店で1年~3年間、店長として勤務してから開業する制度です。加盟金と開店準備手数料約150万円が免除されます。

さらに直営店勤務中にファミリーマートの社内資格を取得することで、独立支援金が支給される場合もあるのです。インターン社員独立制度では最大120万円、属託店長加盟支援制度では最大100万円となっています。

ファミリーマートのフランチャイズの開業制度は4つ!

2.本部のバックアップで初心者でも安心開業!

ファミリーマートでは経営を安定させるために数々のサポート体制を用意しています。どのようなものがあるのか見ていきましょう。

〇資金のサポート

ファミリーマートのフランチャイズには、オーナーを資金面でサポートしてくれるお得な制度がたくさんあります。
・総収入最低保証……年間総収入が一定額に達しない場合、本部が総収入を保証
・廃棄ロス助成金……食品の廃棄ロスの金額の一部に助成金
・水道光熱費助成金……年間水道光熱費に対し助成金
・店舗運営支援金……店舗運営支援として年間120万円の支援
・24時間営業奨励金……24時間営業の店舗に年間120万円の奨励金
・什器・情報機器の貸与……什器・情報機器は一部を除き本部が用意(貸与)

・研修体制

スタッフ教育、店舗オペレーションなど運営の基本を開店前に学ぶことができます。また開店後にもトレーナーのサポートを受けられます。

・マニュアル

店舗のあらゆる作業やスタッフの教育、経営のノウハウがマニュアルにまとめられているのです。それにそって営業することで安定した店舗運営ができます。

そのほか、事故や災害があったときに問い合わせることができる「緊急あんしんダイヤル」や、警備会社が夜間も対応してくれるといった経営サポートがあります。これだけサポート体制が充実しているファミリーマートなら、安心して独立開業ができそうですね。

3.契約方式は2タイプ!ファミリーマートの開業資金や加盟条件

ファミリーマートのフランチャイズに加盟する際には、2種類の契約方式があります。開業するオーナーがお店の土地や建物の費用を出資するタイプと、本部が出資するタイプの2つです。それぞれのタイプによって必要な開業資金が変わってきます。

加盟金や開店準備手数料など、フランチャイズ契約のための資金約300万円は両方に共通して必要です。

土地や建物の費用をオーナーが出資する場合、店舗の建築費用は1,000万円ほど必要になります。土地の価格は立地によって変動しますので、別途確認しておきましょう。

本部が出資するタイプには、さらに内装設備工事費をオーナーが出資する場合と本部が出資するタイプとに分かれます。本部が出資する場合には、20歳以上70歳以下、同居する夫婦や親族2名が専業できる、開業資金約400万円を用意できるといったことが加盟条件です。内装設備工事費をオーナーが出資する場合、2名で専業できることと、開業資金約1,000万円を用意できることが条件になります。

どのタイプで開業ができるかはオーナーの状況によって変わってくるでしょう。すでに土地を持っていて、その土地を活用したいと考えているなら、ファミリーマートのフランチャイズに使うのはとても有益です。自己資金と契約内容もよく照らし合わせて、適切な契約方法を選びましょう。

また、それぞれのタイプによって月々に支払うロイヤリティの割合も変わります。オーナーが土地と建物を出資するタイプでは月額営業総利益の36%~52%、本部が出資する場合は49%~69%です。

契約方式は2タイプ!ファミリーマートの開業資金や加盟条件

4.物件紹介や研修もアリ!ファミリーマート開業までの流れ

では実際に、ファミリーマートを開業するまでの流れを見ていきましょう。

➀説明会
フランチャイズのフランチャイズに申し込み、フランチャイズのシステムや契約内容の説明を受け、契約方式を選択します。

➁加盟申込
加盟を申し込み、本部の審査をクリアすれば開業に向けて始動です。

➂物件紹介
本部が土地と建物を用意する契約タイプの場合、本部が立地調査を行い、最適な物件をオーナーに提案してくれます。

➃契約締結
お店の物件が決まり、契約内容を確認したら契約締結です。加盟金など約300万円を支払います。

⑤店舗工事
開店に向けて店舗の建設、内装設備工事開始です。

⑥店長研修
マネジメント研修や店舗実習を計14日間おこないます。

⑦開店準備
スタッフの採用活動、保健所などの検査、商品の搬入、スタッフの研修などを本部と協力しながら進めていきましょう。

⑧開店
準備が整ったら、営業開始です。開店後にも本部のスーパーバイザーが定期的に店舗を訪問してアドバイスをくれますし、店長研修やスタッフ研修もあります。

5.まとめ

ファミリーマートには家族加盟促進制度など、開業したいオーナーを後押ししてくれる支援制度があるのが魅力です。フランチャイズ加盟の契約方式には2つのパターンがあり、オーナーの状況に合わせて最適なスタイルを選択することが可能です。開業後にも経営を安定させるための数々のサポート体制が整っています。

開業には入念な立地調査によって最適な物件を紹介してくれますし、開業後にも本部のアドバイスなど手厚いサポートが続きます。頼りになる本部のサポートで、数多くのオーナーがコンビニ経営を成功させているのです。コンビニ開業をお考えの方は、ぜひファミリーマートのフランチャイズをご検討ください。

また、フランチャイズの窓口では、独立開業をサポートするメールマガジンを無料で配信しています。いまなら登録された方全員に無料で「フランチャイズ虎の巻」をプレゼント中です。必ずお役に立つ内容になっていますので、フランチャイズでの開業を検討中の方はぜひご登録ください。

メルマガ登録フォームはこちら(無料)

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...