お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/4/29更新

336件掲載中

新着件数24

メニュー

お役立ち情報コラム

便利屋開業に資格や許可は必要?あると便利な資格も多数紹介!

最終更新日:2023年11月10日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

便利屋開業に資格や許可は必要?あると便利な資格も多数紹介!

便利屋とは、みなさんが日々困っていることを代行してくれる業者のことです。じつは便利屋は最近とても数が増えてきている業種のひとつなのです。それでは便利屋の資格として、必要なものにはどんなものがあるのでしょうか。「これから便利屋を開業したい」という方は気をつけてください。便利屋の業務のなかには、資格がなければおこなえない作業もあるのです。

このコラムでは、便利屋を開業するときに必要な資格、便利屋の開業方法などをわかりやすく説明していきます。開業前にぜひ読んで参考にしてくださいね。

1.便利屋に必須の資格はない!

便利屋を開業するときに気になるのが、どういう資格が必要かでしょう。じつは便利屋には資格や証明書、許可など、特別に取得しなければならないものはありません。個人事業として開業する場合のみ、開業のための手続きが必要になるだけです。

手続きはとても簡単です。「個人事業の開業・廃業等届出書」を開業したい地域の税務署に届けてください。これで開業の手続きが完了します。ただし、提出する際は開業してから1ヶ月以内に提出しましょう。開業届を提出することで、税金面や社会的な信用といった面でメリットを得ることができます。なお、開業届を提出していないからといって、それを理由に罰せられることはありません。

開業届を出すことで会社の名前を付けられるため、便利屋として信用を得ることにもつながります。また、会社名義の口座を開設することもできるようになるのです。起業するときは、どんな業種であっても面倒くさがらずに開業届は提出しておくのがおすすめですね。

.便利屋に必須の資格はない!

2.受ける業務の内容に合わせて資格を取得しよう!

第1章で開業するときに、便利屋として資格は必要ないと説明しました。それはあくまで開業するときだけです。開業後に業務をおこなうときには、業務内容にあわせて資格が必要になってきます。それでは、どのような資格があったら便利なのか、いくつか説明していきましょう。

便利屋で多い業務のひとつに、引越し作業があります。引越しのときお客さまの不用品を回収することがあります。そういった不用品などを売却するときには、必ず「古物商許可」という資格が必要になるのです。また、「自動車免許」は取得しておくべきです。例えば、買い物を代行する際には車があったほうがいいでしょう。それ以外にも様々な場面で自動車は活躍します。

便利屋をやっていると、お客様のお宅で電気工事を依頼されることもあるかもしれません。電気工事を行うときには、「第二種電気工事士」の資格が必要です。このように、おこなう業務によっては資格を準備しなければならないこともあります。業務のためにどんな資格が必要か、確認するのを忘れないようにしてください。

そのほかにも、便利屋にはさまざまな業務があります。より多くの資格を取得していれば、業務を有利にすすめることが可能になるでしょう。

3.業務によっては許可申請や届出が必要な業務も!

お客様にとって、さまざまな業務を請け負ってくれる便利屋は心強い存在と言えるでしょう。どこに持っていけばいいのかわからない案件でも、相談することできますしね。しかし便利屋は、どんな仕事でも気軽に請け負えるというわけではありません。便利屋業では資格以外にも、許可や届出を取得しなければならない業務があるのです。

引越し業務のときに、不要品を回収して売却するときは、前述したように古物商許可が必要になります。しかし、家庭で出された不用品を売却ではなく処分するときは、「一般廃棄物収集運搬業」という処分場まで運ぶための許可が必要です。法人などの場合は、「産業廃棄物収集運搬業」という別の許可が必要になるので注意してください。許可は市町村の環境局などが窓口になっています。

ご家庭の害虫の駆除をおこなうときは、劇薬を使用することもあるでしょう。そのときは、各都道府県の条例に基づいて、「害虫駆除業者」の届出が必要になってきます。

また、探偵や調査業を依頼された場合は、対面で人から聞き込みをする、張り込みをおこなうこともあると思います。そういうときには、都道府県の公安委員会に「探偵業開始届出書」を提出しなければならないのです。

業務によっては許可申請や届出が必要な業務も!

4.便利屋の仕事内容はさまざま!不安があるならフランチャイズの道も

便利屋には、さまざまな業務があり、便利屋で使う資格や許可・届出などの手続きの中には、取得がむずかしいものもあります。また便利屋を続けていると、未経験の業務をおこなわなければならないことも多くあるのです。

便利屋の業務のなかには、無資格でおこなえるものもあります。しかし、資格のない業務だけを請け負うと、便利屋として業務の幅が狭くなるので、仕事がやり辛くなってきますよね。それに資格や許可をいざ取得しようとしても、どんなものが必要なのかわからなくて困ることもあるかもしれません。

そんなときは、フランチャイズで開業することをおすすめします。フランチャイズで開業するメリットは、なんといってもサポートが充実していることでしょう。たとえば、フランチャイズ本部の経営ノウハウや便利屋で必要となる技術などを事前研修でしっかり学ぶことができます。

便利屋を個人でおこなうときは、同業他社がとても多いため競争が激しいです。したがって、広告宣伝費などの出費が増えてしまうでしょう。しかし、フランチャイズで開業すると、フランチャイズ本部のブランド力を利用することができます。

また便利屋は同業他社が多いぶん、どうしても知名度が低くなってしまいがちです。知名度が低い便利屋は、ときに「得体がしれない」という印象を持たれることもあります。そうなるとお客様は不安を感じてしまい、来店される可能性は限りなく低くなるでしょう。

反対に知名度の高いフランチャイズ店舗だと、安心してお客様から選んでもらえる可能性が高くなるのです。はじめての開業で不安な方は、フランチャイズを利用することをおすすめします。

5.まとめ

便利屋は資格を必要とせずはじめることができます。しかし多くの業務は、行うために資格や許可を取得しなければなりません。便利屋として使える資格の中には、簡単に取得できるものもあれば、難易度の高いものも含まれています。必要に合わせて取得すればいいものもありますが、開業前にある程度取得しておくと、仕事を有利に進めることができるでしょう。

どの資格を取得すればいいかわからない方や、便利屋をひとりではじめるのは不安が大きいという方も多いと思います。そういった方は、フランチャイズでの開業がおすすめです。フランチャイズなら、開業するまでの手続きや開業後の業務に関してさまざまなサポートを受けることができます。お悩みの方は、利用してみてはいかかでしょうか。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...