お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/5/2更新

325件掲載中

新着件数18

メニュー

お役立ち情報コラム

日本の管理職の年収は世界に比べて低い?

最終更新日:2023年11月3日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

【日本の管理職の年収は中国・タイを下回っている】

日本の管理職の役職の年収は世界的にみて低いとされており、中国・タイを下回っているというのが現状です。
タイでは課長クラスだと日本よりも下回っていますが、部長クラスでは日本と同じくらいの年収になり、本部長クラスになると日本よりも高くなります。
中国では本部長クラスの給与で日本を大きく上回っており、かなりの差が開いています。

【海外では役職が上がるごとに給与が急上昇する】

海外、特に欧米では能力や実績に応じて給与が上昇する成果主義を採用している企業が多いため、成果をあげて役職が上がると給与も上がっていきます。
成果主義は優秀な人材を確保するのに効果的で、高い役職の年収を高く設定している企業が多いです。

一方、日本では本部長クラスでも大きく給与が上昇するわけではなく、ゆるやかに上昇していきます。
戦後から終身雇用による給与システムが一般的となっているため、日本での管理職の年収は世界に比べて低めになっています。
年功序列や終身雇用が要因となっているため、成果主義を取り入れる企業も増えています。

【なぜ管理職の給与が上がらない?】

管理職の人数が多いため給料を上げにくいという現状があります。
成果主義を取り入れたからといって、管理職の給与を急に下げるわけにもいかず、どっちつかずの状態になっています。
能力がある管理職に限定して給与を上げる方法も考えられますが、それがしにくい状況にあるため管理職の給与は世界の水準に比べて低くなっています。

【税金も給与上昇の壁に】

日本では年収が1,800万円を超えた場合、限界税率が急に上がる仕組みになっています。
もし給与が上がっても税金によって結局はそれほど上昇しないというジレンマに陥ってしまいます。
管理職の給与上昇の声が上がりにくい要因のひとつは税金にあり、税金が壁となっている点も課題として挙げられています。

フランチャイズの窓口では、独立開業をサポートするメールマガジンを無料で配信しています。いまなら登録された方全員に無料で「フランチャイズ虎の巻」をプレゼント中です。必ずお役に立つ内容になっていますので、フランチャイズでの開業を検討中の方はぜひご登録ください。

メルマガ登録フォームはこちら(無料)

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...