お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

お役立ち情報コラム | フランチャイズの窓口(FC募集で独立開業)

2024/4/25更新

337件掲載中

新着件数27

メニュー

お役立ち情報コラム

ブログ副業は主婦や会社員におすすめ!始める方法から収益までの手順

最終更新日:2023年11月10日

独立開業人気ランキング公開中!

続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。

ブログ副業は主婦や会社員におすすめ!始める方法から収益までの手順

ブログ副業はインターネットやパソコンなどの設備があれば始められて、在宅ワークで仕事ができるため、主婦やサラリーマンがやる副業としてピッタリのお仕事です。ただ「ブログ副業を始めたいけど、やり方がわからない」という方も多いでしょう。ですが、ブログ副業の始め方は難しいものではなく、初心者でも簡単に始めることができます。

ブログ副業は特別なスキルや初期投資がほとんど必要なく、登録などの手続きだけで始める準備をおこなえるからです。この記事では、ブログ副業を始める方法を4つの手順に分けてわかりやすく解説しています。参考にして、まずはブログ開設を実践してみてください。

ブログ副業を始める手順4つ

【ブログ副業を始める手順】

  1. ブログの方向性を決定する
  2. ブログサービスの決定・開設を開設する
  3. ASPサイトの登録をする
  4. SEO対策を意識した記事づくりをする

ブログ副業を始めるには、上記4つの手順をふむ必要があります。それぞれの手順をおこなうにあたって必要なことや重要なことを解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

手順1.ブログの方向性(ジャンル)を決定する

ブログ副業を始める際にまずやることは「どのようなネタでブログを運営して、どのような手段で収益を上げていくか」というブログの方向性を決めることです。とくにテーマを決めない「雑記ブログ」を作成するのも手段のひとつですが、その場合だと収益化までが遠回りとなってしまいます。

なぜなら、取り扱うカテゴリーを絞った専門性の高いブログの方が検索エンジンから評価されやすいからです。例えば検索エンジンのひとつであるGoogleではE-A-T(専門性・権威性・信頼性)を指標としてWebサイトを評価しています。なるべく早めに収益を達成するためにも、これら3つを満たしたブログ作りを目指していくとよいでしょう。

参照:General Guidelines1[PDF](19ページ目、3.2の項目)

【E-A-Tを簡単に紹介】

専門性(E):専門性が高いコンテンツである
権威性(A):ユーザーから信用されているコンテンツである
信頼性(T):ユーザーが安心して利用できるコンテンツである

手順2.ブログサービスの決定・開設を開設する

ブログの方向性を決定したら、次はブログ開設の手続きをおこないましょう。インターネットには無料で作成できるブログサービスが多くありますが、無料である代わりに機能や規約的に制限がかかっていることもあります。そのため、多少コストがかかってでも有料のブログサービスを選ぶようにしましょう。

有料で開設するブログであれば比較的自由度が高いため、無料ブログよりストレスのないブログ運営が可能です。有料のブログサービスでいえば「wordPress(ワードプレス)」がおすすめです。月額500円~の費用がかかりますが、自由に広告が貼ることができます。使用するブログサービスを決めたら、そのブログサービスの指示にしたがい開設手続きをおこなってください。

手順3.ASPサイトの登録をする

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは、企業からのアフィリエイト広告を取り扱っているサービスのことです。ASPサイトの会員登録をして企業と提携することで、その企業の商品広告を自分のブログに貼り付けることができます。自分が取り扱いたい商品広告のあるASPサイトに登録し、広告が貼れるように準備しておきましょう。

また、ブログ副業の収益となる広告には大きく分けて2種類あります。商品やサービスの購入で収益が発生する「アフィリエイト広告」と、広告がクリックされるだけで収益が発生する「アドセンス広告」の2種類です。アフィリエイト広告は収益が発生しにくいが報酬が高く、アドセンス広告は収益が発生しやすいかわりに報酬が低いという特徴があります。

手順4.SEO対策を意識した記事作成(ライティング)をする

ブログを開設することができたら、さっそく記事を書いてみましょう。しかし、ただ単に記事を書けばよいわけではありません。検索エンジンに評価されやすい記事を書かなければ、収益までの道のりは遠くなってしまいます。そのため、検索結果の上位ページを狙う方法のことをいう「SEO対策」を意識した記事づくりが重要です。

SEOに強い記事を作るためには「ユーザーにとって有益な記事」を目指すことがポイント。例えば「ブログの方向性」の話題でご紹介したE-A-T(専門性・権威性・信頼性)の強化や、インターネット検索をするユーザーの悩みを解決する有益な情報を載せるなどです。

このように、SEO対策は奥が深いため長い間かけて理解してスキルを身に着けていくこととなります。そうしてユーザーの役に立つ記事をコツコツと作り続けていった結果、ブログ閲覧者が増えて広告収入を稼ぎやすくなるのです。

ブログ副業は稼げるor稼げない?実態を解説

インターネットを閲覧していると、「ブログ副業は稼げる!」「ブログ副業は稼げない!」といった真逆の意見を目にすることがあります。結論として、これらの意見はどちらもある程度正しいです。

というのも、ブログ副業は実際のところ「軌道に乗れば大きく稼げる可能性があるが、収益の芽が出るまでが長い」という側面を持っているからです。これを理解するために、まずはブログ副業で収益が発生するまでの仕組みを見てみてください。

【ブログ収益発生までの仕組み例】

  1. ユーザー(サイト閲覧者)が検索エンジン※でキーワード検索
  2. 検索エンジンの検索結果が順番に表示される
  3. ユーザーが気になるサイトをクリックする
  4. ユーザーがサイト内の広告から商品を購入する(収益発生)

※検索エンジン…Googleやyahoo!などキーワード情報を検索するシステム

あくまで数ある収益例のひとつですが、上記の流れを狙うのがブログ収益発生への近道です。しかし、この流れで収益が発生するには「2.」の流れで自分のブログが検索結果ページの上位に表示されなければ難しいでしょう。上位表示は検索エンジンから「信頼性のあるページ」と評価される必要があるため、まだ信用を積み上げられていない初めの頃は苦戦しやすいです。

反対に、検索エンジンから評価を受け検索結果ページに上位表示されることが多くなれば、多くのユーザーが自分のブログへアクセスしてくれるようになります。そうなれば、ユーザーが広告から商品を購入してくれる可能性が高まるため、ブログ副業で大きな収益を稼ぎやすくなるでしょう。

収益までが難しくてもブログ副業をおすすめできる理由

先ほど解説した通り、ブログ副業は稼げるが収益までが長いです。そのため、「やっぱりブログ副業はやめておこうかな……」と思い直す方もいらっしゃるでしょう。たしかにブログ副業で稼ぐのは難易度が高いですが、それでもブログは副業としておすすめできる仕事です。なぜなら、以下のようにブログ副業を始めることによるメリットがあるからです。

【ブログ副業を始めるメリット】

  1. タイピングや文章作成などの基本能力が身に付く
  2. ブログ経験がWebライターなど他の副業に活かせる
  3. 記事作成の過程でさまざまな知識が得られる
  4. 自分の趣味や好きなものと両立して副業ができる

このように、ブログ副業によって身に付くスキルや得られるものが多くあります。また、ブログ副業はレンタルサーバー代(月額数百円程度)の出費で運営できるため、低コストかつ低デメリットで挑戦できるのも大きなポイントです。ブログ副業は比較的簡単に始めることができる副業ですので、気になる方はとりあえずブログを開設してみる選択肢も悪くありません。

ブログ副業をやる前に知るべき注意点2つ

ここまでの解説でブログ副業を始めることが可能です。しかし、実際に行動に移す前に覚えておきたい注意点が2つあります。それぞれ詳しく解説していくので、知っておきましょう。

注意点1.ある程度収益を上げたら確定申告が必要

確定申告を簡単に言いますと、「1年間分の所得税を申告する手続き」のことです。会社の給与収入であれば税金の手続きを会社側でおこなってくれますが、副業収入の場合は自分で稼いだ金額(所得)を税務署に報告しなければなりません。確定申告のルールでは「20万円を超える副所得」が確定申告の対象となっているため、この基準を超える場合は決められた期限内に確定申告をしてください。

なお、確定申告の基準となるのはあくまで所得額です。所得額は「利益から経費を引き算した残りの金額」で求められるため、ブログ副業なら月々のサーバー代や更新のために使っているパソコン等の代金を利益から引くことができます。経費をしっかりと計上することで支払うべき所得税を抑えられるため、忘れずに覚えておきましょう。

注意点2.副業禁止なら自分の行動に注意する

ブログ副業を始めようかと思っている方のなかには、「副業禁止の会社にいるけど、バレずにブログで稼ぎたい」という人もいらっしゃるのではないかと思います。結論として、ブログ副業が会社にバレないように立ち回ることは可能です。会社に副業がバレたくない方は少なくとも以下の点に気を付けてみてください。

【会社への副業バレ対策方法】

  • 確定申告にて住民税を自分で納付するようにする
  • 副業をしていることを同僚や知り合いに言わない
  • ブログで身元の特定につながる情報を書き込まない

特に確定申告をする時の手続きは注意が必要です。確定申告書類には住民税の納付に関する項目があり、正しく記入をしないと副業分の所得で支払う必要が出てきた住民税が、本業の会社の給料から天引きされることとなります。そうなると、会社の給料に対して不自然に住民税額が多くなるため副業を怪しまれる可能性が高いです。

確定申告書類の「自分で交付」の欄にチェックを打つことで、確定申告がきっかけの副業バレを防ぐことができます。また、あらかじめ「副業がバレるパターン」も知っておくとより安心です。快適にブログ副業をするためにも、副業バレ対策を徹底しておきましょう。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...