最終更新日:2023年11月3日
続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。
フランチャイズに加盟する際、気になるのが「いくらお金がかかるか」ということです。
株式会社シニアライフクリエイトの場合、どうなっているのでしょうか。
開業資金、モデル収支について詳しく解説いたします。
12~15坪の店舗で開業する場合を想定しています。
あくまで一例ですので、実際にいくらかかるかは個別に相談しましょう。
| 加盟金 | 180 |
|---|---|
| 保証金 | 50 |
| 造作費 | 270 |
| 設備費 | 100 |
| 開業時商材費 | 20 |
| 研修費 | 20 |
※研修は30日間、既存の店舗で調理・配送・発注などの業務にかかわる実地訓練形式で行う。
先ほどの加盟モデルと同じ想定で、月間収支モデルをまとめてみました。
なお、営業時間は8時から18時で年中無休、従業員は正社員1名、パート3名として算定しています。
| 売上 | 約348 |
|---|---|
| 原価 | 約146 |
| 人件費 | 約72 |
| 賃料 | 約8 |
| 光熱費 | 約4 |
| ロイヤリティ | 約17 |
| その他経費 | 約19 |
フランチャイズの窓口では、独立開業をサポートするメールマガジンを無料で配信しています。いまなら登録された方全員に無料で「フランチャイズ虎の巻」をプレゼント中です。必ずお役に立つ内容になっていますので、フランチャイズでの開業を検討中の方はぜひご登録ください。
カテゴリ