最終更新日:2022年12月26日
続々独立開業中!独立開業をした方々に人気のフランチャイズ本部ベスト10を公開中。
いま注目の急成長ビジネスがひと目でわかります。
近年は核家族化や高齢社会により、ハウスクリーニングは年々需要を高めています。数あるフランチャイズ事業の中でも、ハウスクリーニングが人気の理由はどこにあるのでしょうか。
今回はハウスクリーニングの大手「おそうじ本舗」で独立起業を果たした先輩オーナーに、開業したきっかけや仕事のやりがいなどについてお話を聞いてきました。
プロフィール
中谷 敏宏さん 40代
大宮吉敷店 オーナー
大手スポーツクラブの社員として、スポーツトレーナーの仕事を20年以上続ける。
お客様本位のサービスを手がけたいと、独立を決意。
2016年3月に、おそうじ本舗 大宮吉敷店のオーナーとして独立開業を果たした。
2年で市場規模、売上実績が2倍に!
おそうじ本舗なら成功できると確信しました。
スポーツクラブのトレーナーとして働いていましたが、お客様本位で進められないこともあるという会社員のジレンマを感じていて。 「いつかは独立開業を!」と考えていました。
コンビニなど様々な業種の情報を集める中、7社の説明会に参加しました。おそうじ本舗に決めた理由は、まず、需要も高く、今後さらに成長する業界だと確信したこと。そして、低資金で開業できること。が決め手になり、加盟を決断しました。
先輩・近隣オーナー同士の心強いつながりや本部サポートが解消してくれる。
2月に研修を受け、約1か月後には念願の独立を実現できました。不安はありましたが、1人開業でも安心して仕事に打ち込めるのは、オーナー同士の心強い繋がりと、本部スタッフの方々にはあらゆる面からサポートして頂いたからです。
特に、開業当初から本部から案件を紹介してくださり、経験を積むことができたことは大きかったです。経験を積むことでスキルアップし続けられるのも、この仕事の魅力ですね。
2年目で年商は800万円以上に!
自分の頑張りがお客様の喜びになり収益になる。
正直、開業後直後でも収入の落ち込みはなかったです。開業当初は、本部からの紹介案件がメインでしたが、今は仕事の7割がチラシ反響やリピーターのお客様です。
1年半で顧客リストは250件以上になり、年商は800万円を超えました。頑張る程、お客様と喜びを共有でき、目に見えて利益もアップしていきました。やってて良かったと心から思います。
今後はより長く多くのお客様にサービスを提供できるよう、経験を積むことでスキルアップし続けられるのも、この仕事の魅力ですね。法人化することが目標です。
汚れは、力ではなく、洗剤で落とすもの。洗剤を上手く使うことで疲れも減りました!
おそうじ本舗の独自洗剤の汚れを落とす力は強いので、スポンジなどで汚れをこする必要はほとんどないんです。研修でも教わるのですが、初めは「強くこするほうが落ちるのでは」と考え、腕が疲れるくらい、こすっていましたね(笑)洗剤を上手く使えば、力はいらないことを実感。今では腕が疲れることもなくなりました。
「毎日終電」から「毎日家族と夕飯」に気持ちを楽にして働けます!
前職はほぼ毎日終電で帰宅、休みも思うように取れないことも多かったんです。
現在は日が暮れる頃には帰宅できるので、家族と過ごす時間が増えましたね。
自分でスケジュールを組める分、気持ちを楽にして働けています。
カテゴリ