【毎月300万円の給付金】を受けながら「社会貢献」できる収益ストック型ビジネス
営業利益率28.4%、営業利益200万円/月、単月黒字化9ヶ月、毎月300万円以上の給付金を受けながら「社会貢献」できるストック型ビジネスです。
人口が増えていくにつれ、行政の予算も増えていくなかで、現状「障がい者」の「働く場所」が不足しています。
それを解決するため、御社の事業とA型事業(障がい者支援)を掛け合わせることで障がい者の働く場をつくりだす
「社会貢献」が可能です。
A型就労事業とは?
国からの請負事業で、軽度の障がい者の方に働く場を提供し、支援することで国からサービス報酬(月額12万円/人※)を受け取れる福祉事業。毎月安定した収入を得ることができる事業です。
※出勤日日数等の条件により変動します。
3つの特徴
① 障がい者の方と「雇用契約」を結びます。
② 賃金は「最低賃金以上」を支払います。
③ 支援を行うことで「給付金」を得られます。
① 高利益
営業利益200万円/月の実績があります。
② 早期黒字化
9か月で黒字化の実績があります。
③ 安定のビジネス
売上の90%は国の機関から入るので安心です。
④未経験でも始められる
全国で未経験からの開業実績が多数あります。
⑤ 圧倒的なサポート
開業から経営まで、オーダーメイドの手厚いサポートをいたします。
ご導入事例
飲食店・弁当配食・梱包・発送・食品製造・商品管理・部品製造・情報処理・クリーニング・清掃・内職・WEB制作・リサイクル・農作業・リペア・除草・物販など、様々な事業で導入の事例がございます。
その他にも多数の業態でお取り組みいただけますので、「うちの事業でもできるかな?」と思った方はお気軽に資料請求ください。
なぜ、はぐくみAが選ばれるか?
はぐくみAは、開業のサポートだけでなく、「開業後」の運営・採用・経営コンサルティングまでワンストップで提供しています。
・事業計画
・人財採用
・物件確保
・法人設立
・許認可取得
・各種研修
・加算獲得
・収支改善
・請求代行
・指導対応
飲食店の設備・スペースを活用して、安定的なストック収益を得られる法人向け事業。飲食店の空き時間を使って日替わり弁当を近隣の企業様に配達してもらう事業です。
宅配弁当×障がい者雇用の収益ストック型ビジネスで社会貢献性の高いビジネスです。障がい者を雇い入れ、専門家が支援をしながら、宅配弁当事業をおこないます。
同じタイプから別のフランチャイズを探す
このFCに資料請求された方は、下記FCにも資料請求しています
業種 | 買取 |
---|---|
開業資金 | 300万円~ |
概要 | 【店舗継続率93.2… 「オーナー様に絶対に損をさせない、失敗させない」をモットーに脅威のサポートを展開… |
業種 | 訪問介護 , 医療 |
---|---|
開業資金 | 295万円~ |
概要 | 安定型ストックビジネ… 高齢者向け事業は年々需要が拡大しており、要介護認定者の数は668万人(厚生労働省… |
業種 | 幼児向けサービス |
---|---|
開業資金 | |
概要 | 全国に300拠点拡大… 東京大学名誉教授・深代千之先生監修「トップアスリート実践メソッドを使ったスポーツ… |
業種 | 個別指導・学習塾 , その他 |
---|---|
開業資金 | 548万円~ |
概要 | 圧倒的なブランド力を… 学習塾のリーディングカンパニーとして、開校実績420校の店舗展開に成功してきまし… |
フリーワードで絞り込んで検索
条件で絞り込んで検索